筑豊の整体・カイロプラクティックといえば、国際基準のカイロプラクターのいるヘルスデザイン21



からだの疲れは、すこしずつ奥へと筋肉に、関節に、背骨へとダメージを与えていきます。からだに疲れを感じはじめたら、からだのゆがみが気になりはじめたら、あなたも国際基準のカイロプラクティックです!

国際基準の幅広い知識と専門技術をもつカイロプラクターが、西洋の知識と日本の伝統的な精神を取り入れ調和させ「和魂洋才」というかたちで、からだのゆがみや症状を軽減させ、ただしい姿勢に調整していきます。
人のからだは、200個以上の骨で構成されていてます。そのなかでも、中心となるのは24個の背骨と骨盤になります。骨は、関節でつながれていて、それをしっかりと支えているのが靭帯といわれるものです。からだのバランスが崩れると、からだの重さを骨で支えることができなくなり、からだに「ゆがみ」が生じてしまい「痛み」や症状の原因になります。姿勢は、ただの見た目の問題だけでなく、人のからだの健康状態をあらわしています。

肩の痛みといえば、代表的なのは50肩ですね。その原因もいろいろありますが、肩の関節に炎症がおきています。名前のとうり、40肩・50肩は、50歳前後におこり、肩の痛みと肩を上げることができないという症状がみられます。これはちょうど、女性の更年期あたりになります。関節もホルモンの影響を受けていますので、ホルモンバランスの状態が不安定になると、関節の状態も不安定になってしまいます。
もちろん、不安定になっただけでは50肩になるようなことはありません。これまで、肩へどれだけ負担をかけてきたか?または、ちょうどその頃に負担になるようなことをしていたかどうか?などが関係したりします。

40肩・50肩の症状は・・・急性期のときは、激しい痛みを伴うこともあり、ズキズキしたり、うずいたりしてその痛みで眠れないこともあります。慢性期では、動かすと痛みを感じますが、そうでないときは痛みを感じない状態です。

■野球肩
野球をはじめ投げる動作時に、肩の関節などに負担がかかり痛みがでてきます。
■インピンジメント症候群
腕を挙げたときに、肩の関節の上部に痛みがでてきます。
■その他、肩の痛み
肩には、多くの筋肉・靭帯があり、日常生活や仕事で酷使して痛みがでることもあります。

たたい姿勢は、前から見たときに、左右の体重のバランスがとれていてる状態で偏りがない姿勢です。次に、横から見たときは、脚がまっすぐに伸び、骨盤のうえに上半身がのり、その上に頭がのる状態で一直線の姿勢が理想とされています。この姿勢になると、からだの関節や筋肉への負担が少なくなります。
肩の関節は、360度自由に動かすことができ、おもに筋肉によってバランスよく支えられています。肩の痛み・40肩/50肩も、初期の問題でしたら、カイロプラクティック治療で早く改善することができます。





国際基準のカイロプラクティック | ・姿勢改善 ・猫背改善 ・骨盤矯正 ・O脚矯正 ・X脚矯正 |

お電話にてご予約を承っております。
担当者が「はい、ヘルスデザイン21でございます。」と電話にでますので、
「カイロ治療の予約を取りたいのですが・・・」とお伝え下さい。
その後、「お名前」「ご希望の日時」をお伺いしますのでお申し付けください。
「はやく改善し良くなりたい(真剣に良くなりたい)と思う方、「健康な状態を維持していきたい(もっと健康になりたい)方は、国際基準のカイロプラクティック治療ヘルスデザイン21へ、今すぐ、お電話ください。

※施術中、または出張等でお電話をお取りできない場合があります。その際は、お手数ですが再度おかけなおしますようお願いいたします。



福岡筑豊の整体・カイロプラクティックといえば、筑豊で唯一、国際基準のカイロプラクターによる安心・安全なカイロプラクティックケアです。福岡筑豊 - 飯塚市・嘉麻市・田川市・直方市・嘉穂郡・鞍手郡・田川郡