福岡筑豊の整体・カイロプラクティックといえば、国際基準のカイロプラクターのいるヘルスデザイン21



からだの疲れは、すこしずつ奥へと筋肉に、関節に、背骨へとダメージを与えていきます。からだに疲れを感じはじめたら、からだのゆがみが気になりはじめたら、あなたも国際基準のカイロプラクティックです!

国際基準の幅広い知識と専門技術をもつカイロプラクターが、西洋の知識と日本の伝統的な精神を取り入れ調和させ「和魂洋才」というかたちで、からだのゆがみや症状を軽減させ、ただしい姿勢に調整していきます。
人のからだは、200個以上の骨で構成されていてます。そのなかでも、中心となるのは24個の背骨と骨盤になります。骨は、関節でつながれていて、それをしっかりと支えているのが靭帯といわれるものです。からだのバランスが崩れると、からだの重さを骨で支えることができなくなり、からだに「ゆがみ」が生じてしまい「痛み」や症状の原因になります。姿勢は、ただの見た目の問題だけでなく、人のからだの健康状態をあらわしています。
股関節は、からだのなかで最も大きい関節です。そして、広い可動域を持ち、立っているとき、運動しているときに、大きな負荷がかかる部位ですので、大きな筋肉、靭帯により安定性を保っています。
ですが、生活習慣による負担や加齢にともなう影響で、股関節周りの筋肉は緊張してしまいバランスを崩しやすくなります。とくに、足を組むといった日常生活のなかでの動作、長時間のデスクワークによる姿勢、スポーツなどによる負担で痛めたりします。また、妊娠中や産後に股関節の痛みを訴える方もいます。
股関節の痛みは、日常生活に影響がでますので、ちょっと違和感を感じましたら早めにご相談ください。



■股関節の痛み(関節や筋肉のはたらきによる)
股関節や骨盤のゆがみ、その周りの筋肉・靭帯の柔軟性の低下・機能(はたらき)の低下により、股関節の動きに制限がきて違和感や痛みがおきます。
■変形性股関節症
股関節に関連する骨や軟骨が、なにかの原因で変形したり磨り減ってしまう病気です。痛みが強くて歩けない状態になると、手術になる場合があります。
■股関節脱臼
股関節が外れてしまう病気です。外傷により起きるものと、先天性(生まれつき)のものがあります。
■股関節周囲炎
股関節の周りにある筋肉や腱、関節包(関節を包んでいる袋)などが炎症を起こしている状態です。

たたい姿勢は、前から見たときに、左右の体重のバランスがとれていてる状態で偏りがない姿勢です。次に、横から見たときは、脚がまっすぐに伸び、骨盤のうえに上半身がのり、その上に頭がのる状態で一直線の姿勢が理想とされています。 この姿勢になると、からだの関節や筋肉への負担が少なくなります。
股関節の周りの痛みは、いろいろな原因が考えられますが、ほとんどの場合、骨盤・背骨・股関節のバランスが崩れています。股関節の動きは、骨盤や背骨、膝などと関連性があるため、その原因を探していきます。
カイロプラクティック施術で、正しい姿勢に調整していくと、姿勢からはじまる骨盤のゆがみ・股関節から下肢の筋肉の緊張が緩和され改善されていきます。


「骨盤矯正」は、ただしい姿勢になっていただくため、そして安全面から「エクササイズ」になります。 「からだのバランス」と「からだのはたらき」を同時に修正していきます。




国際基準のカイロプラクティック | ・姿勢改善 ・猫背改善 ・骨盤矯正 ・O脚矯正 ・X脚矯正 |

お電話にてご予約を承っております。
担当者が「はい、ヘルスデザイン21でございます。」と電話にでますので、
「カイロ治療の予約を取りたいのですが・・・」とお伝え下さい。
その後、「お名前」「ご希望の日時」をお伺いしますのでお申し付けください。
「はやく改善し良くなりたい(真剣に良くなりたい)と思う方、「健康な状態を維持していきたい(もっと健康になりたい)方は、国際基準のカイロプラクティック治療ヘルスデザイン21へ、今すぐ、お電話ください。

※施術中、または出張等でお電話をお取りできない場合があります。その際は、お手数ですが再度おかけなおしますようお願いいたします。



福岡筑豊の整体・カイロプラクティックといえば、筑豊で唯一、国際基準のカイロプラクターによる安心・安全なカイロプラクティックケアです。福岡筑豊 - 飯塚市・嘉麻市・田川市・直方市・嘉穂郡・鞍手郡・田川郡