肩こり - ヘルスデザイン21|骨盤矯正・O脚矯正・カイロプラクティック|


肩こりとは簡単にいうと肩の筋肉が必要以上に緊張している状態のことです。
パソコン・スマホなどの使用で、からだは丸くなり、頭の重心が前に傾いた姿勢になると、首の後ろや肩の筋肉で頭を支えるために、首や肩に負担がかかってきます。
これが毎日だったら・・・疲れますよね。いま、疲れを感じてないかもしれませんが、からだは悲鳴をあげてるかもしれません。肩こりは、長時間のデスクワーク、重たいカバンを持って通勤する方など、多くの人が経験しています。最近では、子供さんでも「肩がこる」って言いますからね。

実は、いくつもの原因があります。
それも1つだけでなく、いろいろ重なり合わさって起こります。

このような原因で、肩の筋肉に負担がかかり緊張すると、血液のながれがわるくなります。そして「コリ」や「痛み」を感じるようになります。

肩こりを感じたら・・・・・ちょっと、からだを動かしてみませんか?
ストレッチなんかもいいですよ。 それでも・・・・だったら、
からだの構造(かたち)と機能(はたらき)のバランスを整えていくカイロプラクティックを考えてみてはいかがでしょうか?

■整形外科的な問題
□筋肉の発達不良 □わるい姿勢 □筋肉の使い過ぎ □関節の異常 □変形性頸椎症 □頸椎椎間板ヘルニア □むち打ち症(頸椎捻挫) □五十肩(肩関節周囲炎)など
■内科的な問題
□高血圧 □低血圧 □貧血 □狭心症などの循環器系に関わる問題 □胆石 □胆のう炎 □胃・食道炎 などの消化器系の問題 □気管支炎 □肺炎 □肺ガンなどの呼吸器系の問題
■精神的な問題
□ノイローゼ □自律神経失調症 □うつ病 □極度のストレスなど
■眼科的な問題(視力)
□視力の左右差 □眼精疲労 □眼鏡やコンタクトの不適合 □視力障害など
■耳鼻咽喉科的な問題
□慢性扁桃炎 □慢性鼻炎 □慢性副鼻腔炎 □聴力障害など
■歯科的な問題
□虫歯 □交合不全 □義歯の不適合 □顎関節症など


筑豊ー飯塚市・直方市・宮若市・田川市・嘉麻市・嘉穂郡・鞍手郡 | カイロプラクティック・整体 |

※施術中、または出張等でお電話をお取りできない場合があります。
その際は、お手数ですが再度おかけなおしますようお願いいたします。
